カメちゃん日記・続編4

 
  札所の花々と箱根のツツジ  
 
 
  5月も中旬過ぎて、芝生もすっかり緑になりました。今日はご主人様の無知の旅人ではなく、可愛いお孫さんから餌を貰いました。
ところで、無知の旅人は「札所の地蔵たち」のあと、次の札所報告をどうするか困っていた。たまたま今月、箱根山のホテルで写真仲間のツツジ撮影会があり、ひらめいたのだ。「そうだ!!札所の花の報告がよい!」私のご主人様は無知だけでなく。考えることが単純なのだ。
札所に花の寺など無かった筈だと心配しているカメちゃんです。
 
 
   
この花は食べられないよ    餌あげるからこっちへおいで 
 
 
     
 
   カメちゃん日記続編-3 御府内88札所結願しました    
カメちゃん日記続編-2 冬眠から目覚めました
(2014年3月)
カメちゃん日記続編-1 雪と梅の木(2014年2月) 
  私の自己紹介「カメちゃん日記」(←クリック)をご覧ください。、
 
 
   札所の花々    
   以前朝日文化センター主催の「秩父34観音巡礼」参加したことがある。四季それぞれの自然が楽しめるよう企画されており、巡礼道や多くの札所で四季の花々を楽しめた。御府内は江戸市内23区内で巡礼道(?)の多くはは電車・バスを利用し、歩くところも味気ない住宅地と商店街が多かった。季節の花が自慢の札所もあるが、花の時期にあわせることはできなかった。訪ねた証拠にと本堂の写真は全て撮ったが、周りの景色は気が向いた時だけで数少ない。そこから季節毎に何枚かを選び出し報告することにした。  
     
   1月梅の綻び・・第16番札所三宝寺 お正月は七福神巡りなどあり、札所は疎かになる。それでも1月末に石神井公園の池を散策し、三寶寺を巡拝した。池の辺の花々は冬眠中だったが、三法寺境内の梅は綻び始めていた。  
 
   
冬の三宝寺池     第16番札所三宝寺山門
   
三宝寺境内で綻び始めた梅    冬の石神井公園で寒そうな鷺 
 
     
   2月 第59番札所無量寺・・しだれ梅の寺
 境内は広く手入れが行き届いており、四季それぞれの花が楽しめるようになっている。2月下旬に訪ねたので、四分咲きの大きなしだれ梅と綻び始めた梅だけだった。もう一度訪ねたい寺である。
 
 
   
山門を入ると右手に大きなしだれ梅がある     第59番札所無量寺の本堂 
     
華やかなしだれ梅    梅も綻び始めました 
 
   4月 ビルに埋もれた札所と浜離宮の桜
 
   浜離宮恩賜公園に御衣黄桜を観に行きながら、近くの札所を巡礼した。JR新橋駅の近くに御府内88の札所が二つある。第67番真福寺第20番鏡照院だ。共にビルの1階にあり、特に鏡照院はお稲荷さんがあり、札所らしくないたたずまいだ。  
 
     
第67番札所・真福寺    第20番札所・鏡照院
     
素敵な八重桜と高層ビル群 
( 浜離宮恩賜公園にて) 
  華麗な八重桜( 浜離宮恩賜公園にて) 
     
御衣黄桜( 浜離宮恩賜公園にて)     菜の花と桜 ( 浜離宮恩賜公園にて) 
 
   御衣黄桜は、花の開時は緑色だが、次第に黄緑色から黄色になり、やがて中心部が筋状に赤くなるそうだ。目立ちにくいが、近寄ってよく見ると気品のある花である。上野の国立博物館の裏庭にもある。  
     
   5月 閑話休題  ・・箱根のツツジ  
  何故か5月には札所巡りをしていない。季節もよく何かといそがしく見送られてきたのだろう。先日写真クラブの仲間と箱根「山のホテルのツツジ園」で撮影会を持った。その時の写真で、巡礼が無かった5月の隙間を埋めることにした。   
 
     
山のホテルのツツジ園    山のホテルのツツジ園 
     
 色鮮やかな花の饗宴   艶やかなツツジ 
     
つつじ園の先にシャクナゲ園が続き
いろいろな種類のシャクナゲが艶をを競っていた
 
  シャクナゲ園にて 
     
 シャクナゲ園から見下ろすツツジ園の先に芦ノ湖    遊覧船からツツジ園を見る観光客
     
海賊船で元箱根港から桃源台港へ     箱根神社と駒ヶ岳
 箱根フリー切符を使ってバスも電車も船もゴンドラも自由に乗れました。・・これは便利!!
 
 
   
桃源台からゴンドラで大涌谷に到着    できたての名物黒卵を手にした 無知の旅人   湧出する温泉を利用して
真っ黒なゆで卵を作っています
 
 
 
   6月紫陽花寺・・御府内88・第55番札所長久院   
   紫陽花はお寺に似合うのか、どこでも見かける。しかし、訪ねた札所では、鎌倉の明月院や長谷観音のような大きな紫陽花園には出会わなかった。第55番札所長久院は山門から本堂までよく手入れされた紫陽花を楽しめる。静かな紫陽花寺である。  
 
     
 第55番札所長久院山門   長久院本堂 
     
長久院にて     長久院にて
     
長久院にて    長久院にて 
 
 
  7月・・浅草界隈の札所巡礼
初回の三田界隈の札所巡りで七つの寺を巡礼し、次回はその翌7月、浅草界隈で九つの寺を巡った。下町情緒が満喫でき暑さを忘れるほど楽しかった。三田界隈の札所の多くが近代的な高層ビルに取り囲まれたり、吸収されたりして喘いでいたが、浅草界隈の寺町は近くに高層ビルがないこともあり、お寺の威厳を一生懸命保とうと緑を残す努力をしていた。浅草界隈の札所巡りの帰りは、やはり浅草寺の観音様参りだ。浅草寺はホオヅキで賑わっていた。 
 
 
     
第78番札所・成就院の 弘法大師像   第72番札所不動院の 弘法大師像 
     
浅草寺本殿前    浅草寺境内のホオヅキ市 
   
 きれいに飾り付けています   安くしておきますよ! 
 
 
 

札所の花・秋編は別の機会に報告します。

 
 
  以上です   
     

  「無知の旅人」のトップページに戻る